fc2ブログ

桜葉散る

相生山の本格的な紅葉はサクラから始まります。
サクラ落ち葉①IMG_5682 (640x427) サクラ樹林IMG_5591 (427x640)
急激に気温が冷えて、湿気の少ない風が樹林を通り抜けると、
ヤマザクラ(山桜)、オオシマザクラ(大島桜)の葉が、重なっていきます。
サクラ落ち葉③IMG_5722 (640x427)
春の花のときにも昇ってきた桜特有の甘い匂いが、
ヤマザクラの株元の新しい落ち葉からも、かすかに流れてきました。
サクラ落ち葉②IMG_5685 (640x427)
さらさら散った桜葉が、かさこそ囁くとき、相生山に秋少し進みます。
    by   アイ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

野付ウシさま

相生山は標高50m北緯35度という条件ですから、
ヤマザクラもオオシマザクラも少しずつ黄紅葉し順に散っていきます。
いっせいに赤く染まるという様子にはなりません。
桜の紅い葉が見えたと思ったら、他の樹種も黄葉始まり、
常緑も交ざる樹林に、いつの間に枯れ木になっていたという具合です。
ヤマハゼなどのウルシ類、樹林に紛れ込んだカキノキなどの次に、
サクラ類が紅葉し、最後は12月、コナラが黄金に輝きます。

No title

こんにちわ。そちらの山桜は紅葉してから散るのでしょうか?
エゾヤマザクラは真っ赤に染まり山の紅葉を率先します。
既に染まって落ち葉になっていますが、まだ一部は残っています。
遅めの桜はモミジとの共演もできてます。
既に氷点下もあり、急速に落ち葉が増えてきたようです。
木の葉が落ちて山もスカスカになってきます。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line