fc2ブログ

どっちが早い?・・・その4

このタイトル追跡記事 前回 こちらから ほぼ1ヵ月
クリ果実IMG_4916 (640x427)
クリ(栗)は ずいぶん大きく育ちました
自然植生のクリは樹高が高くて見づらいので 生産緑地の栽培種です
クリ秕IMG_4987(2) (640x427)
毬が茶色くなって もう実ったかに見える しいな(秕)も現れました
欲深い誰かさんが 落ちたのをこじ開けた形跡があります(笑)

コナラ(小楢)のドングリも 順調に育っています
コナラどんぐりIMG_4917 (640x427)
上の画像の子は 殻斗の中に未だ埋もれていますが
ハイイロ(灰色)チョッキリのお母さんが産卵後 切り落とした枝のは
孵化した子どもの食用に供するだけあって かなり実った感じです
どんぐりチョッキリIMG_4925 (640x427)
今回の比較レース ゴールは完熟して地面に落ちた時点です
さあ 終盤に近くなってきましたよ

  by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line