同じイネ科
山地帯ではススキ(芒,薄)の穂が出て 花が見えるようになりました

相生山では 秋の七種のハギ(萩)は夏休み クズ(葛)は豆果を見せて
でも ススキは秋本番まで花が咲きません 昨年記事:こちら

代わって 生産緑地や駐車場の脇に
同じイネ科のエノコログサ(狗尾草)

今花盛り 子犬の尻尾が風に震えます
「相生山の四季を歩く会*8月」詳報 ホームページ更新しました こちら
by アイ




相生山では 秋の七種のハギ(萩)は夏休み クズ(葛)は豆果を見せて
でも ススキは秋本番まで花が咲きません 昨年記事:こちら

代わって 生産緑地や駐車場の脇に
同じイネ科のエノコログサ(狗尾草)


今花盛り 子犬の尻尾が風に震えます
「相生山の四季を歩く会*8月」詳報 ホームページ更新しました こちら
by アイ



- 関連記事
-
-
どっちが早い?・・・その4 2023/08/27
-
ススキ出穂 2023/08/25
-
処暑の色 2023/08/23
-
キンミズヒキ 秋の花 2023/08/22
-
同じイネ科 2023/08/19
-
若いリョウブに果実 2023/08/09
-
この子の季節 2023/08/09
-
ナツハゼ ことしの夏姿 2023/08/06
-
どっちが早い?・・・その3 2023/07/29
-