次世代育つ
時間が出来たので久しぶりに相生山の森へ。
ちっちゃなドングリとおっきな虫瘤のアンバランスに驚き。

前に見た ナラメリンゴフシ(楢芽林檎附子)こちら とは違う感じ。
どんな虫が卵を産み付けたんだろ。
下の方に穴が見えたので、もう旅立ったのかな。

カラスウリ(烏瓜)の実の最初は勾玉型?
もう帰ろうという時に、引き留めるように現れた鳥。

調べたらヒヨドリ(鵯)の幼鳥のようです。
歩き回る姿が可愛かったです。

「次の命を育む森を大切にして欲しい」 と改めて思いました。
by ツッチー


ちっちゃなドングリとおっきな虫瘤のアンバランスに驚き。

前に見た ナラメリンゴフシ(楢芽林檎附子)こちら とは違う感じ。
どんな虫が卵を産み付けたんだろ。
下の方に穴が見えたので、もう旅立ったのかな。

カラスウリ(烏瓜)の実の最初は勾玉型?
もう帰ろうという時に、引き留めるように現れた鳥。


調べたらヒヨドリ(鵯)の幼鳥のようです。
歩き回る姿が可愛かったです。

「次の命を育む森を大切にして欲しい」 と改めて思いました。
by ツッチー



- 関連記事