fc2ブログ

次世代育つ

時間が出来たので久しぶりに相生山の森へ。

ちっちゃなドングリとおっきな虫瘤のアンバランスに驚き。
虫瘤image1 (480x640)
前に見た ナラメリンゴフシ(楢芽林檎附子)こちら とは違う感じ。
どんな虫が卵を産み付けたんだろ。
下の方に穴が見えたので、もう旅立ったのかな。
 
カラスウリimage2 (480x640)
カラスウリ(烏瓜)の実の最初は勾玉型?

もう帰ろうという時に、引き留めるように現れた鳥。
ヒヨドリ②image4 (480x640) ヒヨドリ③image7 (480x640)
調べたらヒヨドリ(鵯)の幼鳥のようです。
歩き回る姿が可愛かったです。
ヒヨドリ①image3 (640x480)
「次の命を育む森を大切にして欲しい」 と改めて思いました。

   by  ツッチー

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line