fc2ブログ

明日は立秋

列島南に台風6号北上中も 名古屋市は炎天下
ハギ夏休みIMG_4676 (640x427)
ハギ(萩)は 例年通りに「夏休み」
ススキ(芒)=オバナ(尾花)の尾(=花穂)は 
緯度や高度が低い この辺りでは未だ伸びず
ハギ_ススキIMG_4696 (640x427)
「萩の花 尾花葛花 ・・」 と始まる 山上憶良の秋の七種
相生山には その最初の3種だけが遺存しています
万葉の時代は 人びとの住居や生活圏に 河川の氾濫原が広がっていて
「・・撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔(桔梗)の花」も見られたのですね
クズ②IMG_4723 (640x427) クズ①IMG_4722 (427x640)
梅雨頃のハギに続いて 夏の盛りに咲くクズ(葛)の花が
緑地南部の住居跡に 未だ少しだけ残っていました
とんでもなく暑い日々に 明日は 立秋 を迎えます

by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 科学ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line