fc2ブログ

相生山ヒメボタル風景


昨夜 今年初めてのヒメボタルに会いに行きました
もう カメラをもった人も何人かいました
今年は早いって 情報が流れてるみたいですね

数年前までの名所は 竹やぶを伐って乾燥したためか
去年から少なくなったそうです

毎年早く出現する 3日前も多かったという場所で
みなさん待機してみえましたが
風が涼しくて ホタルはいなくて 人しかいない

シンボル・コナラの近くで 妖精たちに出会ったので
一緒に場所を変えました
ちょっと谷に近い 湿気のある所

2014.5.11四季 2014.5.11四季
昨年5月の「相生山の四季を歩く会」の画像ですが
「道路」工事現場のこの近くまで行きました 
今年も 名古屋市のヒメボタル調査があるのか
毎年のように 木の枝にマーキングテープが下がっていました


やっぱり ヒメボタルと 「道路」は 重なってるのですね
茂みや散策路脇に 
 キラッ チラッ チラッ キラッ・・・・
この辺りだけで 30個体以上には 出会えましたよ

相生山を よく歩いてる人には 分かるように伝えますね
ニオイタチツボスミレ・アカメガシワ・ヤマコウバシ・ヤマザクラ・・・・の道です
このブログ過去記事にも出ていた所
みんなで きゃーきゃー さわいで 真夜中の森のなか 楽しみました

名古屋は 今日は雨が降って 土曜日だし 
もしかしたら賑ってるかも 今からピークの時間帯だけど
でも 明日は緑地創作隊の日だから 今夜は止めておきます

緑地創作隊は 「ヒメボタル名所」では
竹伐りやってませんよ  念のため

        R.64

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line