昆虫グループ同行記(前)
観察会直前に雨が上がり、捕虫網を持つ子どもたちにやる気が漲ります。
昆虫先生へ子どもたちからのリクエストは"カブトムシ"の見つけ方。
いざ出発!

早速、結婚飛行後の女王アリ発見。羽根があります。
カブトムシがいそうな樹液を出すコナラ。ここで先生からの注意事項・・・スズメバチがいる事があるので慎重に見てね。

シンボルコナラ周辺で夢中になってバッタを採取。



あっ!何か飛んだ。見事な網さばきです。

今日のテーマの一つでもあるタマムシを探しに行きました。
「エノキの上の方でキラキラ光る虫を探してみてくださいね」

後編につづきます。
by ツッチー




昆虫先生へ子どもたちからのリクエストは"カブトムシ"の見つけ方。
いざ出発!


早速、結婚飛行後の女王アリ発見。羽根があります。
カブトムシがいそうな樹液を出すコナラ。ここで先生からの注意事項・・・スズメバチがいる事があるので慎重に見てね。


シンボルコナラ周辺で夢中になってバッタを採取。



あっ!何か飛んだ。見事な網さばきです。


今日のテーマの一つでもあるタマムシを探しに行きました。
「エノキの上の方でキラキラ光る虫を探してみてくださいね」


後編につづきます。
by ツッチー




- 関連記事
-
-
眼力集合 2023/08/15
-
やっぱり!暑かった!!です 2023/08/13
-
立秋の森歩き 2023/08/12
-
昆虫グループ同行記(後) 2023/07/12
-
昆虫グループ同行記(前) 2023/07/11
-
ほらねっ❣ 2023/07/09
-
下見は万全!! 2023/07/06
-
雨とキノコと子どもたち 2023/06/11
-
5,000人目!? 2023/06/11
-