fc2ブログ

水無月の雅

梅雨空の街 
梅雨時IMG_3732 (640x427)
待ちかねて サカキ(榊) 
照葉樹林帯の雑木林に咲く 6月の花
サカキ①IMG_3728 (480x640) サカキ③IMG_3729 (640x480)
ちょっと不安定で 憂うつな気分を
和ませてしまう 甘く雅やかな匂い
樹形と枝葉と花の この姿かたちから来る印象も相まって
サカキ④IMG_3731 (640x427)
6月を迎えるのが嬉しくなる 水無月の花

  by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ 
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: タイトルなし

hazukiさま

緑が濃くなっていく中で、クンクンすればわかります。
入口の繊細な清涼感のムラサキシキブ(紫式部)と
常緑帯のサカキ(榊)の「雅な甘い匂い」
こんどの「相生山の四季を歩く会」はキノコ特集
足もとに神経を集中しながら、嗅覚は花も捜す。
サカキの花は頑丈で、蕾もたくさんついているから、
大雨でも残って出会えるだろうと思います。
チャ、ヤブツバキ、サザンカ、ヒサカキ
みんな揃って、以前はツバキ科だったと思います。

教えてもらわなければ通り過ぎてしまいそう! 蕾も丸く 花びらも丸くぽってりと慎ましやか 誰の心も和ませてしまいそう…
花の形がチョットチャノキの花に似てますか? 観察会の頃にはもう実をつけてるかな?
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line