どっちが早い?
クリ(栗)の幼果

花が咲いて匂い始めたころ こちら 1週間以内で受粉して着果
後ろのブラシ状のは役割終えた雄花序です
コナラ(小楢)の幼果

雌花開花のとき こちら
2ヵ月で 果実こんなに育ちました 雌蕊の花柱を頭に付けたまま
クリもコナラもブナ科の堅果(=どんぐりの類)
種子散布は 重力(=落ちて転がる)と 動物の貯食に頼ります

開花時期は1ヵ月半の差で コナラが早かったです
果実が熟し地表に自然落果する時は どっちがどのくらい早いでしょう?
by Oak.




花が咲いて匂い始めたころ こちら 1週間以内で受粉して着果
後ろのブラシ状のは役割終えた雄花序です
コナラ(小楢)の幼果


雌花開花のとき こちら
2ヵ月で 果実こんなに育ちました 雌蕊の花柱を頭に付けたまま
クリもコナラもブナ科の堅果(=どんぐりの類)
種子散布は 重力(=落ちて転がる)と 動物の貯食に頼ります

開花時期は1ヵ月半の差で コナラが早かったです
果実が熟し地表に自然落果する時は どっちがどのくらい早いでしょう?
by Oak.



- 関連記事
-
-
梅雨に咲く 2023/06/08
-
鼠のなかまたち 2023/06/06
-
水無月の雅 2023/06/01
-
姫送る花 2023/05/31
-
どっちが早い? 2023/05/30
-
「梅雨入り」したそうです 2023/05/29
-
夏はナツハゼ 2023/05/28
-
あれから1週間・・・ガマズミたち 2023/05/24
-
レモンシャワー 2023/05/20
-