fc2ブログ

「梅雨入り」したそうです

相生山のある東海地方も 梅雨入り
春の始めから季節の加速は 減速知らず
例年より1週間以上 昨年比2週間 早いんだそうです
ソヨゴ♀①IMG_3561 (640x480) ソヨゴ♀②IMG_3563 (427x640)
たっぷりの雨を被る ソヨゴ(冬青)の花 上は雌花
下は雄花 咲き始めが早く 葯は茶色に 花弁を落とした子も多い
ソヨゴ♂②IMG_3566 (640x427) ソヨゴ♂①IMG_3565 (640x427)
小低木のイヌツゲ(犬柘植) 1cmほどの小さな花
雨粒が芯まで伝って 両性花かな 雌蕊と雄蕊
雄蕊が退化している感じの花も交ざっています 
いずれにせよ 雨が上がったら 果実を残す雌株のようです 
イヌツゲ①IMG_3578 (640x480) イヌツゲ②IMG_3580 (640x640)
葉の下に水中花 ウメモドキ(梅擬き) この子は紅花 
葯が抹茶色 配色お洒落な雄花です
相生山の梅トリオ・・・寒のウメ(梅)こちら 初夏のシャリンバイ(車輪梅)こちら 最後はこの子 ウメモドキ
ウメモドキ①IMG_3585 (640x427) ウメモドキ②IMG_3584 (2) (639x640)
雌雄異株のモチノキ科の花が続きました
別科の花を探して ちょっと小降りになった樹林を彷徨って
わずかに残っていたのは ネジキ(捻木)です
ネジキ①IMG_3559 (640x427) ネジキ②IMG_3560 (480x640)
五月雨の梅雨の花へ バトンタッチが迫ります 
あの花にも そろそろ蕾が見えます もう少し

   by  アイ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ 
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line