fc2ブログ

相生山緑地 現地現場から

相生山の生産緑地 ビワ畑は実りの季節
「今年はなんでか知らんが出来が悪い」
ビワ畑IMG_3647 (640x427) ビワの実IMG_3693 (640x427)
梅畑では収獲最中
「儂の代で終わりやろうなあ、食っていけんで」
収獲中①IMG_3681 (640x427) 収獲中②IMG_3683 (480x640)
クリの雌花が結実していました
クリの花と果実IMG_3690 (640x480) クリ畑IMG_3687 (427x640)
ここは栗泥棒が横行し 農家の方はたまらず名古屋市に要望して
「立ち入り禁止」の看板が立ちました 
そんなことが必要になるなんて 恥ずかしいことです
「筍の頃、ミカンの頃、散策やのうて、盗る目的で来る連中がおる」
農家のオジサンたちは知っています 事荒立てはしませんが

自分の欲のために 人のものを平気で盗る人がいるのですから 
自然は自分(=人間)が楽しむためにある としか考えられない人が
たくさん存在します 残念ながらその認識が「多数派」なのかもしれません 
ゴミ②IMG_3657 (427x640) ゴミ①IMG_3644 (640x427)
ヒメボタルの時期 見物や撮影に入った人(ほんの一部でしょうが)のゴミ
梅畑IMG_3685 (640x427) 掲示MG_3639 (640x427)
「梅林の木が伐られていい写真が撮れない」と苦情
↑ 農家の梅畑です 継続した果樹生産には木の植え替えは必須です
園路外への踏み込み ← ことしも何人かに説明して立ち退いてもらいました
灯の点灯注意 ← 「ホタルの繁殖活動への妨害、暗闇に慣れた散策者に危険」
「分かってます」と消す→少し行って再点灯←再度注意←「危ないから」と反論
足もとが不安で恐かったら 杖を用意するか いっそ来ないで欲しい

たくさんの人が 自然の営みを静かに見守り 感動している時に
無粋な声はあげたくないですが 気づいてくれない人をそのままにすると
どんどん自然を壊してしまう 「自己中」の世の中が増々拡大していく
橋脚IMG_3658 (640x427) 橋梁IMG_3659 (640x427)
そして その極端な現れが
人間の欲のために 広い視点や長い時間を忘れた「開発」
森の中に遺る人工のコンクリート塊 未だ残る「道路計画」
相生山の自然と 自然に従う生業の畑作と 都市の市民の意識と
流れる季節の現地現場で 立ち止まって気づいていたい課題です

    by  Oak

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 科学ブログへ 
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line