fc2ブログ

自然とともに

樹林低木層IMG_3592 (640x427)
定家葛の香る森の中 たくさんの蛍の舞い光る森を彷徨うように歩いて 夢の中にいるようでした。
一日中降り続いた雨が上がり 今夜蛍がふわぁと舞い上がるのではと その光景が何度も目に浮かんできたのでした。
まさにその通りになり 〈私も自然の仲間になれた!〉と感じました。(ケイコ)

伐採地IMG_3594 (640x427) 姫の谷①IMG_3600 (640x427)
昨日はお世話になりました。奥の方まで歩けて良かったです。
相生山全体にホタルが生息していることと数の多さに驚きました。
とてもきれいで、昼間以上に別世界でした。

森の奥IMG_3591 (640x427)
「杖がわりの傘」は暗い山道で役に立ちました。
蚊もいなくて、落ち着いて楽しめました。
近くにこんなすてきな自然があってうれしいです。
ありがとうございました。(智)

参加者②IMG_3608 (640x427) 掲示アップIMG_3593 (2)
 「相生山の四季を歩く会」の調査観察会に参加された方のコメントです。
 樹林の画像は、ホタルの成虫が未だ発生しない時期・時間帯に撮りました。
  by  アイ+Oak.

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line