昨夜のこと
今朝、行けなかった下の子が「ゆうべのホタルどーだった?」
やっぱり気になってたみたいです。

娘(小3)「夜の相生山、はじめはこわかったけど、ホタルが今までで一番たくさんいたかも。数えきれなかった。電げんナイのにどーやって光るの?オスもメスも短い間しか会えない。悲しいね」
1週間前 →「一年で今しか見られないから、眠くてもゼッタイわたし行くよ」

子供と一緒の事をして、話したりする時間がなかなか持てないので、お休みの日に貴重な蛍を一緒に見られて良かったです。地元で見られるなんてすごいことですよね。来年も見られたらいいな。
by ひろちゃん
樹林の画像は、ホタルの成虫が未だ発生しない時期・時間帯に撮ったものです。



やっぱり気になってたみたいです。

娘(小3)「夜の相生山、はじめはこわかったけど、ホタルが今までで一番たくさんいたかも。数えきれなかった。電げんナイのにどーやって光るの?オスもメスも短い間しか会えない。悲しいね」
1週間前 →「一年で今しか見られないから、眠くてもゼッタイわたし行くよ」


子供と一緒の事をして、話したりする時間がなかなか持てないので、お休みの日に貴重な蛍を一緒に見られて良かったです。地元で見られるなんてすごいことですよね。来年も見られたらいいな。
by ひろちゃん
樹林の画像は、ホタルの成虫が未だ発生しない時期・時間帯に撮ったものです。




- 関連記事
-
-
ヒメボタルの夜 2023/05/27
-
雨夜のヒメボタル 2023/05/25
-
ムラサキシキブの匂い 2023/05/23
-
自然とともに 2023/05/22
-
昨夜のこと 2023/05/21
-
相生山 最新花暦 2023/05/19
-
ヒメボタルのご縁 2022/06/02
-
相生山のヒメボタル体験(2) 2022/05/30
-
相生山のヒメボタル体験(1) 2022/05/29
-