fc2ブログ

雨予報「相生山の四季を歩く会」

相生口のセンダン(栴檀)は花盛り 紫が涼しく匂います
センダンIMG_3294 (640x427)
コバノガマズミ(小葉の莢蒾)はルビーの果実 
コバガマIMG_3388 (640x480) アカメガシワIMG_3404 (640x480)
展開して褪めた赤 アカメガシワ(赤芽柏)の雄株に花序が見えます

直前になってしまいました 毎日新聞の地方版にも案内記事
毎日IMG_0001 (640x519)相生山の四季を歩く会資料5月
資料の準備終えたのですが 明日の「雨予報」は変わりません

薄い柑橘系の香りを放つヤマウルシ(山漆)の花 早い子には果実
ヤマウルシIMG_3399 (640x480) ヤマウルシIMG_3386 (640x480)

初夏は蘭の季節 エンシュウムヨウランIMG_3307 (480x640)
エンシュウムヨウラン(遠州無葉蘭) 見つけにくい渋い蕾

緑に覆われたコナラ(小楢)の谷を渡って 賑やかにヤマガラ(山雀)来訪
樹林IMG_3311 (640x427) ヤマガラIMG_3312 (2) (640x480)
明日の森に 雨でもキビタキ(黄鶲)の声は響くでしょうか?
初夏の花々の匂いは 地に溶けることなく 漂うでしょうか?

   by  アイ+Oak.

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 環境ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line