エゴノキの雫&スイカズラの蜜
雨上がりの連休2日目。
昨年に比べて、季節の巡りが早いように感じます。

エゴノキの花は既に落下し始めています。
昨年の「相生山の四季を歩く会」のとき こちら ちょうど満開だったのに。

花びらや蕾に雫がいっぱい付いて、球になった向こうが見える。
スイカズラはもう咲き始めました。
吸い蔓。甘い蜜が花の奥から溢れ出したように、水滴が大きくなっていました。

ちょっと休んでいるうちに、いろんな花が咲いて。
うっかりすると季節の花を見逃してしまいそうです。
by ツッチー



昨年に比べて、季節の巡りが早いように感じます。


エゴノキの花は既に落下し始めています。
昨年の「相生山の四季を歩く会」のとき こちら ちょうど満開だったのに。

花びらや蕾に雫がいっぱい付いて、球になった向こうが見える。
スイカズラはもう咲き始めました。
吸い蔓。甘い蜜が花の奥から溢れ出したように、水滴が大きくなっていました。


ちょっと休んでいるうちに、いろんな花が咲いて。
うっかりすると季節の花を見逃してしまいそうです。
by ツッチー



- 関連記事