fc2ブログ

ズミ観察日記(4)

最近歩いていると「初めて相生山に来ました」という方にお会いします。
本などで紹介されているようです。
掲示板image2

今日のズミ ズミimage0
「これがズミ?!」「さっきのは違ってたね。桜だったのかな?」
初めて相生山にいらしたお二人。ズミの写真を撮っていかれました。
これがズミimage4
サクラはもちろん、カマツカもアズキナシも花期は終わってるし。
何だったのかな??
ズミ②image0 ズミ③image5
本物を知ってもらえて良かったです。

   by  ツッチー

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: ズミの蕾

その予測に賛成します。
世の中には自分のフラストレーションのはけ口を、弱いモノ、物言わぬモノ
時には他人が愛するものに向ける人がいるようです。
そんな人が相生山へ刃物を持って入っているのかと思うと怖いです。
本質的な解決法ではないものの、「たくさんの監視の目」が要ります。
名古屋市に対応を請求しつづけているのですが、動きが見えない。
相生山ウオッチャーのみなさんの、自然を愛しむ心が頼りです。

ズミの蕾

ズミの可愛い蕾。ズミを切る人は、この蕾を見たことがないのではないか!
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line