fc2ブログ

花盛りの森


サクラやツツジみたいには 目立たないけれど
相生山緑地の森は いま 花盛り
ガマズミロード から コバノガマズミ縦IMG_8093 (480x640)
尾根の道へ 尾根の道IMG_8133 (640x480)

始まりの花 終わり花 急ぎ足でご紹介
サワフタギ(沢蓋木)サワフタギIMG_8119 (2) (640x479)
もうスグ 花穂が 白く揺れます 
ヤマコウバシ花IMG_8124 (640x480) (1)
 ヤマコウバシ(山香し) クスノキ科独特のかわいい花

アオハダ1IMG_8100 (640x480) (1)
アオハダ(青肌) この木は雄株 雄花の蕾 青空に向かって
アオハダ下からIMG_8099 (640x480)
 もっと高みには コナラ(小楢)に似て ブナ科の下がり花
アベマキ(棈)の花 アベマキ花IMG_8124 (640x480) (2)

コナラ(小楢)は・・・コナラ終わり花
役割を終えた雄花 ヒヨドリ(鵯)たちが ついばんでいました

ちょっと 妖しげ ヤマウルシ(山漆)
   ヤマウルシIMG_8095 (640x480) (2)
   良い匂いを放ちますが 皮膚の弱い方は 要注意!

今を盛りの カマツカ(鎌柄) 木漏れ日の中
カマツカzoom

まだまだ蕾 エゴノキ蕾IMG_8126 (2) (640x480) 
大好きなエゴノキの花
エゴノキ蕾IMG_8096 (640x480) (2)
 お天気が続いて あと少しで 立夏
 連休は 森で 木の花を 探しませんか

             by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: 澄んだ空気

Omagaeruさま
 うれしいエールをありがとうございます

 そうですね! まとめていただいて分かりました
 客観的には そうなるのでしょうが 
 けっこう気楽に やっております
 何しろ 魔法使いアイ の身内でありますので・・・
 それに 森のいのちは いつも 心強い味方です
 
 このブログの読者のみなさんの応援も感じています
 でも でも
 Omagaeruさまのコメント うれしかったです! 
 

澄んだ空気

"豊かな自然 " って云う表現は陳腐ですが、大都市にこれだけ山麓の樹木が残っているのは やはり「豊かな自然」としか〜〜〜(^_^);

皆さんの叡智で「この山の変化」が継続していけると嬉しいです。

ブログを拝見していると山の自然な推移を見守るには、山以外を変化させなければならないのですね。
政治に働きかけたり、山に集う方々を啓発したりと・・・
とても大きな労力を駆使して守っておられるのですね。

 どうか 頑張って貴重な命を残して下さいませ。   m(_ _)m
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line