花盛りの森
サクラやツツジみたいには 目立たないけれど
相生山緑地の森は いま 花盛り
ガマズミロード から

尾根の道へ

始まりの花 終わり花 急ぎ足でご紹介
サワフタギ(沢蓋木)

もうスグ 花穂が 白く揺れます

ヤマコウバシ(山香し) クスノキ科独特のかわいい花

アオハダ(青肌) この木は雄株 雄花の蕾 青空に向かって

もっと高みには コナラ(小楢)に似て ブナ科の下がり花
アベマキ(棈)の花

コナラ(小楢)は・・・

役割を終えた雄花 ヒヨドリ(鵯)たちが ついばんでいました
ちょっと 妖しげ ヤマウルシ(山漆)

良い匂いを放ちますが 皮膚の弱い方は 要注意!
今を盛りの カマツカ(鎌柄) 木漏れ日の中

まだまだ蕾

大好きなエゴノキの花

お天気が続いて あと少しで 立夏
連休は 森で 木の花を 探しませんか
by Oak.

- 関連記事
-
-
今年の実り 8/26現在 2015/08/26
-
クサギの花 2015/08/08
-
梅雨の花 2015/06/10
-
GWのお花見情報 2015/05/03
-
花盛りの森 2015/04/26
-
ズミ 一番花 2015/04/23
-
PS 森の春 2015/04/15
-
すみれ草 2015/03/27
-
桜sakuraサクラ 2015/03/27
-