fc2ブログ

蘭と桜

山里の愉しみは 春
シュンラン①IMG_2399 (640x427)
コナラ(小楢)やクリ(栗)やウワミズザクラ(上溝桜)が高木層の雑木林に
先駆けて シロモジ(白文字)が花をつける頃
シュンラン(春蘭)が いっせいに花咲かせる
先週までは花茎が上がっていなかった株にも 数個ずつの花
シュンラン②IMG_2407 (640x427) シュンラン③IMG_2408 (2) (480x640)
相生山では年々少なくなって心配だけれど ここの自然林は春蘭の山
思いっきり近づいて 唇弁の赤い模様を確かめるとき
貴い匂いに包まれる
シュンラン④IMG_2401 (2) (640x480)

前の田んぼ 川堤にエドヒガン(江戸彼岸)大きく並び咲く
田んぼの桜IMG_2398 (640x360)
「儂の親父ンたの時代に植えたもんじゃろう」と教えてくれた
2軒下のお爺さんは昨夏90歳目前に逝った
エドヒガン①IMG_2389 (640x427)
この桜たちは 樹齢100年を超えているのだと思う
エドヒガン②IMG_2395 (427x640) エドヒガン③IMG_2393 (427x640)
人は生まれ 去る
人が植えた桜は遺って ことしも春を誇る
エドヒガン④IMG_2391 (2) (640x480)
旺盛に咲いた蘭の種子は 無限の空間に跳び広がり 
新しい地で 新しい株が いのち育むだろう
長寿の桜の実生も 足元に落ち 或いは鳥に運ばれて 
次の世代が始まるのだろう
山の春は 眼前で未来が見通せるから 文句なしに愉しい 

    by  Oak.

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 岐阜県
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line