二十四節気 春分
芽吹きのときが来て 樹林の色が変わりました

冬の間 緑を保ってきた常緑樹に加えて
新しい葉が 柔らか色を増やしていきます

芽吹 即 花蕾
アズキナシ(小豆梨)も

コナラ(小楢)も
葉の展開が始まると直ぐに 花芽を開いて
急いで 種
(しゅ)の存続の営みを始めます

サクラ花暦

相生山では開花の遅いソメイヨシノ(染井吉野)も
株数が一番多いヤマザクラ(山桜)も 咲きそろったようです

今週末が花見頃 最後の機会になるのでしょうか
by アイ


- 関連記事
-
theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報