fc2ブログ

相生山の春姿

二十四節気 春分
芽吹きのときが来て 樹林の色が変わりました
春色IMG_2190 (640x427)
冬の間 緑を保ってきた常緑樹に加えて
新しい葉が 柔らか色を増やしていきます
樹冠IMG_2196 (640x427) 樹間IMG_2251 (640x427)
芽吹 即 花蕾
アズキナシ(小豆梨)も
アズキナシIMG_2191 (640x427)
コナラ(小楢)も 
葉の展開が始まると直ぐに 花芽を開いて
急いで 種(しゅ)の存続の営みを始めます
コナラIMG_2207 (640x427)
サクラ花暦
ソメイヨシノIMG_2186 (640x427) ヤマザクラIMG_2252 (427x640)
相生山では開花の遅いソメイヨシノ(染井吉野)も
株数が一番多いヤマザクラ(山桜)も 咲きそろったようです
子連れIMG_2011 (2) (640x427)
今週末が花見頃 最後の機会になるのでしょうか

   by  アイ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line