久方の 花の散る
爛漫のエドヒガン(江戸彼岸) 落花盛ん

風もないのに しきりに花びらが降り続く

久方の 光のどけき 春の日に
しづ心なく 花の散るらむ 紀友則/古今集

「久方(ひさかた)は空とか光とかの枕詞、よく覚えておくように」
高校時代の古典の先生の声を思い出す
どうして 「久方」が天体関連の単語の枕詞になるのか
あの時に 質問しておけばよかった・・・

桜の咲く道は サクラ花びらの道になり
ほどなく人は 花の咲いていたことを忘れてしまう

花が過ぎ 葉の展開が始まって
名古屋市の今日の最高気温24.9℃
明日から 菜種梅雨
by Oak.
「相生山の四季を歩く会」のお花見、皆さんの声を紹介しています。こちら




風もないのに しきりに花びらが降り続く


久方の 光のどけき 春の日に
しづ心なく 花の散るらむ 紀友則/古今集

「久方(ひさかた)は空とか光とかの枕詞、よく覚えておくように」
高校時代の古典の先生の声を思い出す
どうして 「久方」が天体関連の単語の枕詞になるのか
あの時に 質問しておけばよかった・・・

桜の咲く道は サクラ花びらの道になり
ほどなく人は 花の咲いていたことを忘れてしまう

花が過ぎ 葉の展開が始まって
名古屋市の今日の最高気温24.9℃
明日から 菜種梅雨
by Oak.
「相生山の四季を歩く会」のお花見、皆さんの声を紹介しています。こちら




- 関連記事
-
-
ヤマコウバシの花 2023/03/30
-
続・ソメイヨシノのとき・・・樹林地にて 2023/03/26
-
ソメイヨシノのとき・・・相生山住宅地 2023/03/26
-
山と大島 2023/03/24
-
久方の 花の散る 2023/03/22
-
ドングリ発芽 2023/03/20
-
桜 雨 2023/03/18
-
芽吹きのリレートーク・・・(2) 2023/03/17
-
芽吹きのリレートーク・・・(1) 2023/03/17
-