ドングリ発芽
「相生山の四季を歩く会」今年のお花見 こちら その最初は スミレの園
誰かが見つけました 「ドングリ!」「根っこ出てるヨ!!」

コナラ(小楢)の落ち葉に埋れて 守られて
コナラのドングリ 秋のうちに発根して
発芽のとき迎えて
地表に 持ち上がってきました
子葉の部分は 真っ赤なアントシアニンで 強い日光から防御
別の子は もう光合成を始めたみたい

コナラの営み
樹上では 冬芽が芽吹き こちら
地中に 新しいいのちが育つ
きれいな色や 目立つ形の変化に 目を奪われがち
でも 私たちが気づきにくいところにも 森の春
by アイ



誰かが見つけました 「ドングリ!」「根っこ出てるヨ!!」

コナラ(小楢)の落ち葉に埋れて 守られて
コナラのドングリ 秋のうちに発根して
発芽のとき迎えて

地表に 持ち上がってきました
子葉の部分は 真っ赤なアントシアニンで 強い日光から防御
別の子は もう光合成を始めたみたい

コナラの営み
樹上では 冬芽が芽吹き こちら
地中に 新しいいのちが育つ
きれいな色や 目立つ形の変化に 目を奪われがち
でも 私たちが気づきにくいところにも 森の春
by アイ



- 関連記事
-
-
続・ソメイヨシノのとき・・・樹林地にて 2023/03/26
-
ソメイヨシノのとき・・・相生山住宅地 2023/03/26
-
山と大島 2023/03/24
-
久方の 花の散る 2023/03/22
-
ドングリ発芽 2023/03/20
-
桜 雨 2023/03/18
-
芽吹きのリレートーク・・・(2) 2023/03/17
-
芽吹きのリレートーク・・・(1) 2023/03/17
-
花盛りの予感 2023/03/16
-