相生山にツツジ咲く
相生山緑地の雑木林の一画が ぽっと明るくなって
コバノミツバツツジ(小葉の三つ葉躑躅)開花です

生産緑地の梅 全域のヒサカキ(姫榊) エドヒガン(江戸彼岸)
スミレ(菫) そして このツツジ
相生山の春のルーティンは ことしも違うことなく進んでいきます

落葉樹のコバノミツバツツジの赤紫が
越冬した常緑樹の濃い緑に 映えて輝きます
「ツツジの山にするために常緑を伐る」活動に 躍起の人たちがいますが
いろんな植生があってこそ ある種のいのちも保たれます

自然でも 自然の反映の人類社会においても
芽吹きの春に 体感したい真理です
by Oak


コバノミツバツツジ(小葉の三つ葉躑躅)開花です


生産緑地の梅 全域のヒサカキ(姫榊) エドヒガン(江戸彼岸)
スミレ(菫) そして このツツジ
相生山の春のルーティンは ことしも違うことなく進んでいきます

落葉樹のコバノミツバツツジの赤紫が
越冬した常緑樹の濃い緑に 映えて輝きます

「ツツジの山にするために常緑を伐る」活動に 躍起の人たちがいますが
いろんな植生があってこそ ある種のいのちも保たれます

自然でも 自然の反映の人類社会においても
芽吹きの春に 体感したい真理です
by Oak



- 関連記事
-
-
桜 雨 2023/03/18
-
芽吹きのリレートーク・・・(2) 2023/03/17
-
芽吹きのリレートーク・・・(1) 2023/03/17
-
花盛りの予感 2023/03/16
-
相生山にツツジ咲く 2023/03/16
-
匂うスミレ 匂わぬスミレ 2023/03/15
-
桜 咲く 2023/03/14
-
相生山スミレ情報 2023/03/10
-
ヒサカキ一番花 2023/02/22
-