fc2ブログ

愛おしみたい気持ち

相生山緑地では 毎月末になると どこかで樹木が派手に伐採されています
1月は こちら 
先月末は「アカマツ林再生」ということで 緑地の西北部
周回道路エリアIMG_1585 (640x427)
更地にするかのように マツ以外の植生が足元くらいの高さで伐られていました
こんなふうに乾燥させることは ほとんどの生きものにとって危機的でしょうが
そんな調査は為されているのでしょうか
人為の破壊への自然の復元には 数年以上がかかると思われます
伐採後①IMG_1583 (640x427)
「アカマツ林再生プロジェクト」についての疑問や意見は 何度も
名古屋市緑政土木局や管理担当の天白土木に提出しています こちら
伐採後②IMG_1586 (640x427)
その目的や根拠が不明確なうえに
活動の経過や結果が 目的に照らし合せて明らかにされていません
名古屋市民みんなの 緑地公園での行為にも関わらずです
当局が設置した表示の精神からは ずいぶん逸脱しているよいうに思えます
看板IMG_1596 (640x427)
時間と体力に任せて 自然を痛めつける乱暴狼藉が認められ
静かに淡々と 森の生きものたちの誕生・消長・連鎖・遷移を見守りたい
市民の楽しみは 認めてもらえないのですか
伐採後③IMG_1587 (640x427)
自然を愛しみたい気持ちを ほんの一部の人に踏みにじられたくありません
市民の緑地であるのだから 市民の気持ちを尊重する行政に 改めていただきたいと願います
納得のいく説明や 市民からの質問には真摯に応えるくらいの姿勢を求めることは 無理なのですか?

   by  Oak

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line