相生口に春が来た!

緑区方面からや地下鉄で来るする人など
相生山を訪問する人たちが一番多く利用する「相生口」
バンノさんの梅畑の紅梅が咲きました

畑に踏み込まないように足元注意して
顔寄せると 甘い匂いがくすぐったいです
ここの紅梅が咲き出すと 相生山の生産緑地の梅は中盤に入ります
ほんわか風のある日 のんのん暖かい日は
かなり遠くても 梅の花の匂いが流れてきて
それは自然林からではなく 植栽の畑のものだと分かっていても
嬉しくなります 季節が変わって春!!の知らせだからかな・・・・

相生山の梅の匂いには それぞれ特徴があります
キリッと薫る白い花 梅っぽい懐かしい香りのピンクの花
相生口のは あくまでも甘~い (個人的な感想ですが)
今度の土日が香り比べには最適かも 試してみてください
くれぐれも畑には入らないで! 農家の方が丹精している農地ですからね
by アイ



- 関連記事
-
-
生きる力 2023/04/07
-
雪山遠望 2023/02/14
-
相生口に春が来た! 2023/02/09
-
「手下」だったんですね!? 2023/01/29
-
伊吹2022初冠雪 2022/12/02
-
「探検中」の人たちに会いました 2022/10/30
-
「森づくり体験会」参加者募集中 2022/09/05
-
青い夏 2022/05/10
-
園路で工事が続いています 2022/04/22
-