fc2ブログ

春抱く冬芽

今日の毎日新聞 朝刊/地域版に紹介されました
毎日朝刊IMG_0001 (640x430)
来月 節分・立春過ぎた 第2日曜日
「相生山の四季を歩く会*2月」
メインテーマは樹木の冬芽 最近の様子
ヤマハゼ②IMG_0654 (640x480) コナラIMG_0266 (640x480)
ヤマウルシ(山漆)          コナラ(小楢)
コバガマIMG_0737 (480x640) ウスノキIMG_0742 (640x427)
コバノガマズミ(小葉莢蒾)  ウスノキ(臼の木)
サクラIMG_0658 (640x480) ザイフリボクIMG_0556 (2) (640x480)
エドヒガン(江戸彼岸)       ザイフリボク(采振木)
2週間の間に もっと膨らんでくると思います
葉を落とした雑木林は 野鳥たちの姿も探しやすい
モズIMG_0291 (640x427)
林縁部に姿を現した モズ(百舌鳥)♂
編集後IMG_0001 (800x537) (2)
詳しくは こちら 昨年のようすもリンクから開けます
「人数が多くて・・・よく観れない」の声に応えて 午後の部 こちら
参加希望の連絡をいただければ(雨でなければ)開催します

   by  アイ

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line