相生山 森の春を楽しみました
今日の 相生山の四季を歩く会 40人の参加

若葉がきれいな 春の森
シンボル・コナラも すっかり 装い替え

コナラの花 改めて 観察

ぶら下がってる これが雄花でしょ
・・・雌花は どこ??
次は ザイフリボク(采振木)

高い枝に咲く花を プロミナー(望遠鏡)で 順番に

ミツバアケビの花 初めて!の方も多かったです

新1年生のTomo君も

名古屋の中心部を望みながら

相生山の将来について
少し お話させて頂きました
午後からは 極少人数で
シュンラン(春蘭)と カスミザクラ(霞桜)
アケビの雌花 見つけましたよ

とりあえず 以上ご報告 もっと詳しくは
いつものように ラブリーアースのホームページ
更新まで 2~3日お待ちください
by Oak.

- 関連記事
-
-
明日は「期末試験」? 2015/07/11
-
相生山の四季を歩く会にて 2015/06/15
-
予告編・・・6月14日 2015/06/12
-
相生山の四季を歩く会 5月のご報告 2015/05/10
-
相生山 森の春を楽しみました 2015/04/12
-
相生山の春を歩こう 2015/04/08
-
相生山の四季を歩く会3月 2015/03/08
-
春一番の花は何? 2015/03/05
-
2月8日の相生山 2015/02/11
-