fc2ブログ

相生山 森の春を楽しみました


 今日の 相生山の四季を歩く会  40人の参加
 コナラの下へIMG_8042 (2) (640x362)
  若葉がきれいな 春の森
  シンボル・コナラも すっかり 装い替え
 コナラの花2IMG_8045 (2) (640x480)
  コナラの花 改めて 観察
 コナラの花IMG_8043 (2) (640x480)
  ぶら下がってる これが雄花でしょ
    ・・・雌花は どこ??

 次は ザイフリボク(采振木)
 ザイフリボク2IMG_8041 (2) (480x640)
  高い枝に咲く花を プロミナー(望遠鏡)で 順番に  
 ザイフリボク観察2IMG_8050 (640x480) (2)

ミツバアケビの花  初めて!の方も多かったです 
 アケビ観察3IMG_8056 (2) (640x362)
新1年生のTomo君も アケビ観察2IMG_8054 (2) (640x480)

名古屋の中心部を望みながら  
市街展望IMG_8064 (2) (640x361)
     相生山の将来について  
     少し お話させて頂きました

 午後からは 極少人数で
 シュンラン(春蘭)と カスミザクラ(霞桜)
 アケビの雌花 見つけましたよ
アケビの花IMG_8077 (2) (640x480)
 
  とりあえず 以上ご報告 もっと詳しくは
  いつものように ラブリーアースのホームページ
  更新まで 2~3日お待ちください

       by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

ご訪問有り難う!

ご訪問・・コメントまでいただき有り難うございました。名古屋は子供のころ父母に東山動物園に連れて行ってもらつたことが心の奥に残っています。三河の片隅では都会といったら名古屋でした。懐かしいですね。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line