相生山の春を歩こう
芽吹きの森を ご案内

アオハダ(青肌)
桜花 散る道

コナラ(小楢) 優しい緑

アカメガシワ(赤芽柏) タカノツメ(鷹の爪)


ミヤマガマズミ(深山莢迷)

マルバハギ(丸葉萩) ウスノキ(臼の木)


オオシマザクラ(大島桜) この木がいつも 一番遅く咲くのです

ザイフリボク(采振木)

空が青ければ・・・・もっと引き立つのですが・・・
人気の サクラの仲間 今年も開花しました!
カスミザクラ(霞桜)は 未だちらほら咲き(4/8現在)
今度の日曜日 4月12日
温かく晴れるみたいですよ
9時30分 相生口 お待ちしてます
相生山の四季を歩く会 080-5124-6463
by アイ

- 関連記事
-
-
相生山の四季を歩く会にて 2015/06/15
-
予告編・・・6月14日 2015/06/12
-
相生山の四季を歩く会 5月のご報告 2015/05/10
-
相生山 森の春を楽しみました 2015/04/12
-
相生山の春を歩こう 2015/04/08
-
相生山の四季を歩く会3月 2015/03/08
-
春一番の花は何? 2015/03/05
-
2月8日の相生山 2015/02/11
-
冷たかったですね 雨! 2015/02/09
-