fc2ブログ

相生山の春を歩こう


 芽吹きの森を ご案内
 アオハダ+コナラIMG_7998 (3) (640x480)
                      アオハダ(青肌)

 桜花 散る道 花散る道2IMG_8038 (2) (480x640)

コナラ(小楢) 優しい緑
コナラの森IMG_8027 (2) (640x442)
 
アカメガシワ(赤芽柏)         タカノツメ(鷹の爪)  
アカメガシワIMG_8031 (2) (640x485) タカノツメIMG_7998 (2) (640x480)
 ミヤマガマズミ(深山莢迷)
  ミヤマガマズミ2IMG_7993 (3) (640x640)
マルバハギ(丸葉萩)          ウスノキ(臼の木)      
マルバハギIMG_8025 (640x480) ウスノキIMG_8022 (2) (640x640)

オオシマザクラ(大島桜)  この木がいつも 一番遅く咲くのです
 オオシマザクラIMG_8036 (2) (640x480)
 ザイフリボク(采振木)ザイフリボクIMG_8007 (2) (640x480)
   空が青ければ・・・・もっと引き立つのですが・・・
   人気の サクラの仲間 今年も開花しました!
 カスミザクラ(霞桜)は 未だちらほら咲き(4/8現在)

 今度の日曜日 4月12日
 温かく晴れるみたいですよ
 9時30分 相生口 お待ちしてます
 相生山の四季を歩く会 080-5124-6463

                 by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line