fc2ブログ

植えられた樹木たち


 桜の季節 ソメイヨシノの花を見ると
 その木を植えた人のことを 想います
桜・アベマキ
3月27日に撮った画像ですが 手前の梅畑(花はもう散っています)
その向こうに 満開のソメイヨシノ 高木の落葉樹はアベマキ(棈)
ここに写っている木は 人が植えたものばかりです
 近づいて仰ぎました IMG_7831 (2) (640x589)
 アベマキ ブナ科コナラ属の高木になる木
 クヌギ(櫟)にそっくりです 薪炭材やキノコのほだ木に利用
 あべ=あばた 樹皮はゴワゴワ コルク質が発達しているため
 昔はコルク栓としても 使われたそうです
 
 s.30緑地航空写真
 昭和30年の航空写真 天白の歴史展で写してきました
 パッチワーク状のところは みな畑地
 ちょうど 真ん中やや上あたりが アベマキと桜のポイント
 畑の中を通る道沿いに 植えたものと思われます
 ・・・それから 60年 
 幼木だったアベマキもソメイヨシノも 10mを超す高木に育ちました
 桜は毎年美しく咲き誇り ドングリがたくさん実ります

 相生山緑地には 3種類の樹木が育っています
 自然の実生から育った樹木
 人間が何らかの目的のために植えた樹木
 近くの公園や街路樹や人家の庭から鳥が運んできた樹木

 ひとからげに 「自然の森」 と言ってしまわずに
 きちんと区別してとらえ いろんな面から
 見つめ直してみるのも 大切なことに思えます

         by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

もこさま

 むむっ
 おぬし 出来るな❢

Re: No title

まり姫さま
 相生山緑地は緑区と接する天白区の南西端にあります
 地下鉄桜通線の野並から2つ目の駅「相生山」歩12分
 私たちから見ると 大高緑地からは離れてるけど
 姫さまのところから見ると 大体近くかも・・・
 大高緑地は 人間が意図して造った緑地
 相生山緑地は 人間が生活・生産してるうちに出来た緑地 
 評価は 各人のお好みですかしら・・・v-349
 両方とも守山辺りから連なる 名古屋東部丘陵地の生き残り

No title

う~ん、深い・・・。

No title

こんにちは~♪
相生山は大高に近いところでしょうか。
名古屋市の地理には疎いので、想像ですが緑区と続いているのかななんてふと思いました(*^^)
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line