fc2ブログ

秋は紺色

秋の色は白 でも 進んだ秋は
紺色の空 紺の空DSC_6773 (427x640)
空の紺を映す サワフタギ(沢蓋木)
サワフタギIMG_8884 (640x427) サワフタギ②IMG_6263 (640x480)
「サワフタギの小さい株にきれいな青い実が5~6個以上もついているのが見られてうれしかった。花はたくさん咲いて期待するけど、実はなかなか残っていないので」(Bee)

空の紺を地で受けて コンイロイッポンシメジ(紺色一本占地) こちら
コンイロ_ニワタケIMG_8907 (640x427) コンイロIMG_6270 (640x480)
「柄の色合いが広重ブルー」(アサちゃん)

空の紺が散らばって ノブドウ(野葡萄)
誰もが「キレイな色」「でも虫こぶが入ってるんですって」
ノブドウ①IMG_8960 (640x427) ノブドウ②IMG_8961 (640x427)
紺色の秋が揺れて 
もう直ぐ秋の土用 明ければ早くも立冬

   ホームページ「相生山の四季を歩く会」報告 こちら 更新しました
   by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: 森の妖精 アイさんへ!!

荒野鷹虎さま

 いつもご訪問ありがとうございます。今回はコメントありがとうございました。
 春と秋は「季節が進む」感じがいたしません?
 特に今年のように暑さが戻ったり冷えたり。しだいに季節が進んでいく・・・。
 夏と冬は「進む」と言うよりは「なる」・・・「冬(夏)になる」でしょうか。
 

森の妖精 アイさんへ!!

何時も楽しいブログ有難う。♪この度も、「秋が進む」という表現は愉快な発想ですねー、普通は秋も深まる」ですよね^^。詩人らしい表現大好きですねー☆x3またね^^
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line