ヒガン花とキツツキと
日曜日の「相生山の四季を歩く会」 午後からは朝と全く別区域の樹林地へ
ここでもコナラ(小楢)の大木が倒れていました

*思った以上に暑い日となった午後。元気に8人、相生山の南のコースを歩きました。いちばん若い小2の愛ちゃんと共に。きのこがいっぱい!コビチャニガイグチ 媚茶色が渋い! シロオニタケの家族が団欒しているような、幼菌から老菌のひとかたまり。物語を楽しみながら歩きました。 (ケイコ)

*昨日は午後の部から参加させてもらい、ありがとうございました。
愛「つつくぼうし鳴いてたけど姿は?どんな感じ?」
(画像を見せたら)「蝉に似ているよね」 ・ ・ ・ 確かに(笑)!
学校で[小さい秋探し]をしていて、「相生山で栗を見つけたね!」(ひろちゃん)

稲田集落の外れで ヒガンバナ(彼岸花)
そういえば午前中に「生産緑地沿いで、お彼岸になると必ず咲くんだけど」
「(すぐ近くの)扇川沿いでは、今年もう咲いてたよ」って会話をしてましたね

頭上 傾いても生きてるヤマザクラ(山桜)の幹に 「コゲラ居る!」
*動きすばやい!スズメに似てる(愛/小2)
「久しぶりに見れた」「人が少ないと違うものに会えるね」
1時間半のショートコース 午前の復習や世間話や・・・
にぎやかに 初秋の探索を楽しみました
by Oak.+R.62



ここでもコナラ(小楢)の大木が倒れていました


*思った以上に暑い日となった午後。元気に8人、相生山の南のコースを歩きました。いちばん若い小2の愛ちゃんと共に。きのこがいっぱい!コビチャニガイグチ 媚茶色が渋い! シロオニタケの家族が団欒しているような、幼菌から老菌のひとかたまり。物語を楽しみながら歩きました。 (ケイコ)


*昨日は午後の部から参加させてもらい、ありがとうございました。
愛「つつくぼうし鳴いてたけど姿は?どんな感じ?」
(画像を見せたら)「蝉に似ているよね」 ・ ・ ・ 確かに(笑)!
学校で[小さい秋探し]をしていて、「相生山で栗を見つけたね!」(ひろちゃん)

稲田集落の外れで ヒガンバナ(彼岸花)
そういえば午前中に「生産緑地沿いで、お彼岸になると必ず咲くんだけど」
「(すぐ近くの)扇川沿いでは、今年もう咲いてたよ」って会話をしてましたね


頭上 傾いても生きてるヤマザクラ(山桜)の幹に 「コゲラ居る!」
*動きすばやい!スズメに似てる(愛/小2)
「久しぶりに見れた」「人が少ないと違うものに会えるね」
1時間半のショートコース 午前の復習や世間話や・・・
にぎやかに 初秋の探索を楽しみました
by Oak.+R.62




- 関連記事
-
-
午後からは雨 2022/10/09
-
外れたときには・・・・? 2022/10/07
-
雨に期待 2022/10/06
-
倒木コナラに思いを寄せる 2022/09/13
-
ヒガン花とキツツキと 2022/09/12
-
速報 初秋の一日 2022/09/11
-
万物 秋を宿す 2022/09/10
-
みんなで 相生山の秋を見つけます 2022/09/07
-
子どもたちと相生山 2022/08/17
-