みんなで 相生山の秋を見つけます
今日の伊吹 稜線に雲 山頂はスッキリ

「台風一過」とまで なり切れなかった 未だ夏が居残る空
夏野菜の収穫が終わって 八事五寸人参が撒かれた生産緑地

緑地の林縁部と尾根筋に 秋の七種 こちら の内 3種の花

萩は マルバハギ(丸葉萩)

ススキ(芒)は 黄葉の梅と蕾のヌルデ(白膠木)越しに

「道路」遺構を被う クズ(葛)の芳香 離れていても分かります
次の日曜 11日は「相生山の四季を歩く会」
今朝の中日新聞地域版に案内が紹介されました
詳しくは こちら
木の実 色づいたアオハダ(青肌)

秋のキノコ 先日からの雨で大発生 明日からの雨で更に繁殖
「くっつき虫」で増える キンミズヒキ(金水引)

林内の散策路から仰げば
黄色が透ける 落葉広葉樹

この週末は崩れる天気も 少し好転する模様です
踊る光の中 秋をたくさん見つけましょう
by アイ





「台風一過」とまで なり切れなかった 未だ夏が居残る空
夏野菜の収穫が終わって 八事五寸人参が撒かれた生産緑地

緑地の林縁部と尾根筋に 秋の七種 こちら の内 3種の花

萩は マルバハギ(丸葉萩)

ススキ(芒)は 黄葉の梅と蕾のヌルデ(白膠木)越しに

「道路」遺構を被う クズ(葛)の芳香 離れていても分かります

次の日曜 11日は「相生山の四季を歩く会」
今朝の中日新聞地域版に案内が紹介されました

木の実 色づいたアオハダ(青肌)

秋のキノコ 先日からの雨で大発生 明日からの雨で更に繁殖


「くっつき虫」で増える キンミズヒキ(金水引)

林内の散策路から仰げば
黄色が透ける 落葉広葉樹


この週末は崩れる天気も 少し好転する模様です
踊る光の中 秋をたくさん見つけましょう
by アイ




- 関連記事
-
-
倒木コナラに思いを寄せる 2022/09/13
-
ヒガン花とキツツキと 2022/09/12
-
速報 初秋の一日 2022/09/11
-
万物 秋を宿す 2022/09/10
-
みんなで 相生山の秋を見つけます 2022/09/07
-
子どもたちと相生山 2022/08/17
-
里帰り 2022/08/16
-
同じ生きもの仲間 2022/08/14
-
虫、むし、 ムシを探して 森の夏 2022/08/13
-