fc2ブログ

みんなで 相生山の秋を見つけます

今日の伊吹 稜線に雲 山頂はスッキリ
伊吹IMG_8344 (640x427) 空IMG_8345 (640x427)
「台風一過」とまで なり切れなかった 未だ夏が居残る空 
夏野菜の収穫が終わって 八事五寸人参が撒かれた生産緑地
畑IMG_8384 (640x360)
緑地の林縁部と尾根筋に 秋の七種 こちら の内 3種の花
マルバハギIMG_8341 (640x427)
萩は マルバハギ(丸葉萩)
ススキIMG_8324 (640x427)
ススキ(芒)は 黄葉の梅と蕾のヌルデ(白膠木)越しに
クズIMG_8314 (640x427)
「道路」遺構を被う クズ(葛)の芳香 離れていても分かります
新聞案内①IMG_0001 (640x154)
次の日曜 11日は「相生山の四季を歩く会」
今朝の中日新聞地域版に案内が紹介されました
新聞案内②IMG_0001 (2) 詳しくは こちら
木の実 色づいたアオハダ(青肌)
果実IMG_8356 (640x427)
秋のキノコ 先日からの雨で大発生 明日からの雨で更に繁殖
キノコIMG_8343 (640x480) キノコ②IMG_8337 (480x640)
「くっつき虫」で増える キンミズヒキ(金水引)
キンミズヒキIMG_8376 (640x480)
林内の散策路から仰げば 
黄色が透ける 落葉広葉樹 
黄葉始めIMG_8369 (640x427) 樹林園路IMG_8373 (427x640)
この週末は崩れる天気も 少し好転する模様です
踊る光の中 秋をたくさん見つけましょう

   by  アイ

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line