fc2ブログ

すみれ草


  マキノスミレ
   すみれ程な 小さき人に 生まれたし   漱石

 大きなもの強いものより スミレくらい小さな人として 生まれ生きたい
     ・・・と読んで 好きな句にしています 

   スミレ 小さいけれど 実はしたたかで強い なので 美しい花 
   博識の漱石は きっと知っていたが故に詠んだに 違いありません
   権威への反発 世間への警鐘 も潜んでいそうな・・・一句  

 スミレ小さき人
   山路来て 何やらゆかし すみれ草(ぐさ)  芭蕉

   お座敷の詩作を脱し 自然の中に歩いた 面目躍如
   山路だから きっとタチツボスミレ その青紫に こころ惹かれる
   芭蕉の自然観察 その心もち 色彩感覚 生き方の潔さ 
   スミレ小さき人
    亡くなった私の父は 漱石と芭蕉と菫が好きでした
    この季節になると 命日ではないのに 偲ばれるのです
    相生山緑地を 二つの句に似合う スミレを探して歩きました

           by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

WILD BOOKER さま

  blogを通じても この国って
  変化多彩だなあって 感じます
  

  花・山・海 
  いろいろ期待しています
 
  よろしくお願いします

No title

こんばんは~

すみれ……淡い紫、綺麗ですね~
自然の中に咲く花は、生命力を感じます。
こちら富山では、やっと少し春を感じれるようになりました。
今年もいろいろな花を撮りたいです。

リンクの件、ありがとうございました。
こちらも、先ほどリンクさせていただきました。
宜しくお願い致します。
(*^_^*)

Re: 詩人

白竜雲様

 「詩人とは いつまでも こどもの心を持っている人のこと」
  こどもの頃に 石森延男の こんな言葉を知って
  そんな大人になりたい と思ったものでしたが・・・

  詩人にはなれず 普通の大人の自覚です
  お褒めいただき ありがとうございます 
  

詩人

森の妖精 Oakさま こんばんは!
いやあ~ 素晴らしい♪
Oakさまは 詩人ですね!v(^^)
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line