子どもたちと相生山
14日の ~虫大好き人集まれ!虫苦手人も集まれ~ こちら
小3と年長さんのママが「参加者アンケート」に書いてくれた感想コメント

こどもたちのペースに合わせていただき、ありがとうございました。
外や家でも虫が出ると、怖がるというより興味の方が勝ります。
きっと相生山での経験があるからこそと思います。
親では教えてあげられないことを、沢山得てくれたと思います。
ありがとうございます。 saki

3歳から6年生まで子ども6人 若いファミリー4組
常連の大人たち「お昼から孫が来るので早退ね」「もっと体力が必要だわ」
そう言いながら ムシと子どもたちから 元気もらえたそうですよ
お盆休みの最中でも みんなで34人も集まってくれました
ホームページ更新しました。 こちら
活動報告のページ 相生山の四季を歩く会*8月 の資料も開けます。
by アイ


小3と年長さんのママが「参加者アンケート」に書いてくれた感想コメント


こどもたちのペースに合わせていただき、ありがとうございました。

外や家でも虫が出ると、怖がるというより興味の方が勝ります。
きっと相生山での経験があるからこそと思います。
親では教えてあげられないことを、沢山得てくれたと思います。
ありがとうございます。 saki


3歳から6年生まで子ども6人 若いファミリー4組
常連の大人たち「お昼から孫が来るので早退ね」「もっと体力が必要だわ」
そう言いながら ムシと子どもたちから 元気もらえたそうですよ
お盆休みの最中でも みんなで34人も集まってくれました
ホームページ更新しました。 こちら
活動報告のページ 相生山の四季を歩く会*8月 の資料も開けます。
by アイ



- 関連記事
-
-
ヒガン花とキツツキと 2022/09/12
-
速報 初秋の一日 2022/09/11
-
万物 秋を宿す 2022/09/10
-
みんなで 相生山の秋を見つけます 2022/09/07
-
子どもたちと相生山 2022/08/17
-
里帰り 2022/08/16
-
同じ生きもの仲間 2022/08/14
-
虫、むし、 ムシを探して 森の夏 2022/08/13
-
相生山の夏はムシ! 2022/08/11
-