fc2ブログ

子どもたちと相生山

14日の ~虫大好き人集まれ!虫苦手人も集まれ~ こちら
小3と年長さんのママが「参加者アンケート」に書いてくれた感想コメント
バッタ探す①IMG_8057 (640x427) 相生口ショウリョウバッタIMG_8044 (640x427)
 こどもたちのペースに合わせていただき、ありがとうございました。
広場にて③IMG_8080 (640x427)  
 外や家でも虫が出ると、怖がるというより興味の方が勝ります。
 きっと相生山での経験があるからこそと思います。
 親では教えてあげられないことを、沢山得てくれたと思います。
 ありがとうございます。  saki

ハイイロチョッキリ説明IMG_8087 (640x427) 昆虫ファミリーIMG_8109 (427x640)
3歳から6年生まで子ども6人 若いファミリー4組
常連の大人たち「お昼から孫が来るので早退ね」「もっと体力が必要だわ」 
そう言いながら ムシと子どもたちから 元気もらえたそうですよ
お盆休みの最中でも みんなで34人も集まってくれました

ホームページ更新しました。 こちら
活動報告のページ 相生山の四季を歩く会*8月 の資料も開けます。

 by  アイ

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line