fc2ブログ

秘かに棲む

いつも行かない区域を回っていたら
ピーッ  ピョ―ッ  連続する強い声
ヒヨドリ(鵯)じゃあないし 獣でもない ・・・・ もしかして タカ(鷹)?
声のした樹林の辺り 気配でレンズ向けた途端
鷹のいた辺りIMG_7944 (640x427)
頭上7~8m 樹間巧みに抜けて
うす茶と白 縞になった下面と円尾が はっきり分かりました
タカ! 意外と小さい でもツミ(辜)よりは大きい

近くの草地に ハト(鳩)と思われる羽根が散らばっていました
調理場IMG_7942 (640x427) 調理場③IMG_7943 (480x640)
さっきの子の「調理場」
先にこちらを見つけていたら もう少し慎重に接近したんだけどな・・・・
調理場②IMG_7945 (640x427)
前にタカに遭ったのは こちら

相生山緑地のなかには
その生態系 食物連鎖の頂点に位置する 彼らが 
確かに やっぱり棲息しているのですね  

   by  Oak.

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line