fc2ブログ

7月の終わりに

 惜別 ― 稲田口のリョウブ         by HAZUKI
出会いは8年前 俄か雨の雨宿り こちら リョウブ見る人IMG_7691 (2) (480x640)
気がつくと 濃い緑の葉 白く涼しげな長い花穂が目の前に・・・ 

春 黄色い蝶々が群れているような芽吹き こちら
蕾を付けてから開花するまで
いつも1ヶ月以上も 待たされた
もう咲いてる? まだよ! リョウブの花IMG_7583 (640x427) (2)
その美しい姿は 何度もブログに登場した こちら
低い川筋から立ち上がり 幹は苦労を滲ませ よじれていた
枯れたリョウブ②IMG_7825 (640x427) 木は8年間 少しも背丈が伸びなかった
花を咲かせるためにエネルギーを使い果たすのか 
周りの木々が年々育ち 頭上は濃い緑に塞がれて 日光が当たらなくなった 
花は少しずつ少なくなった
一昨年 今まで見たことがない程 見事に花をつけた こちら
復活した! 嬉しかった!

でも これが最後とは思いもしなかった 
華やかな お別れだった 
昨年、そして今年
枯れたリョウブ①IMG_7824 (640x427)
とうとう力尽きた
枯れた幹に蔓草が巻いていた
近くの高く伸びたリョウブの若木に 若いリョウブIMG_7830 (427x640)
白い花穂が揺れていた

リョウブ2世代IMG_7829 (427x640) リョウブ(令法)の世代交代
送っていただいた投稿に合わせて 画像とlinkを貼りました


   by Oak.

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 環境ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line