名古屋市のセンスは?
名古屋市外にお住いの 熱心な読者の方からのメッセージです
相生山緑地の散策人の多くが懸念するエリアの 画像と共に ご紹介します

(庄内緑地公園方面展望地, 隣接して「アカマツ林再生のため」の伐採地:関連記事こちら)
庄内緑地公園に10年以上前からよく行っていましたが
公園の様子がどんどん変わっていきます。
公園の中に若者向けのボード?の練習コースができたり
コロナの影響で利用者が増えたからか
俄に屋外大宴会場のようなテーブル・イスが設置され
何十年前に植えたのか分かりませんが 大きなヒトツバタゴの木が
何本も伐られ整地され 綺麗なトイレになりました。
人が植えて 人が愛でて 人の都合で伐採する。
それを横目で見て 名古屋市なんだかセンスない!と思いました。
相生山もそんなことにならないようにと 切に願います。 (西春女子)

(北尾根のベンチ周辺ごっそり伐採:記事こちら, 樹林地内に広がる「里山景観のため」の畑作地)
名古屋市の「相生山緑地計画検討会議」で 他団体・個人の方ともども
「画一化された公園緑地ではなく、相生山の独自性を大切に」
「誰もが親しんでいる相生山の現状を、むやみに改変しないよう」
くり返し強く 主張し続けてきましたが
市は受け止める器量(センス)を持っているかどうかが 問われているのです
by アイ


相生山緑地の散策人の多くが懸念するエリアの 画像と共に ご紹介します


(庄内緑地公園方面展望地, 隣接して「アカマツ林再生のため」の伐採地:関連記事こちら)
庄内緑地公園に10年以上前からよく行っていましたが
公園の様子がどんどん変わっていきます。
公園の中に若者向けのボード?の練習コースができたり
コロナの影響で利用者が増えたからか
俄に屋外大宴会場のようなテーブル・イスが設置され
何十年前に植えたのか分かりませんが 大きなヒトツバタゴの木が
何本も伐られ整地され 綺麗なトイレになりました。
人が植えて 人が愛でて 人の都合で伐採する。
それを横目で見て 名古屋市なんだかセンスない!と思いました。
相生山もそんなことにならないようにと 切に願います。 (西春女子)


(北尾根のベンチ周辺ごっそり伐採:記事こちら, 樹林地内に広がる「里山景観のため」の畑作地)
名古屋市の「相生山緑地計画検討会議」で 他団体・個人の方ともども
「画一化された公園緑地ではなく、相生山の独自性を大切に」
「誰もが親しんでいる相生山の現状を、むやみに改変しないよう」
くり返し強く 主張し続けてきましたが
市は受け止める器量(センス)を持っているかどうかが 問われているのです
by アイ



- 関連記事
-
-
タケノコカワニナからの警告 2023/09/06
-
生きるものたちの現場 2023/02/15
-
「自然を良くする」なんてあり得ぬ話 2022/12/21
-
3日保ちませんでした! 2022/07/29
-
名古屋市のセンスは? 2022/07/26
-
哀しそうに見えます 2022/07/12
-
そして ヒメボタルは見れなくなった 2022/05/25
-
明日から新年度 ゆっくり行こうよ 2022/03/31
-
「人間が生きていくための自然・・・」でいいのだろうか? 2022/03/27
-