fc2ブログ

哀しそうに見えます

相生山緑地のザイフリボク(采振り木)異変 こちら 
2カ月たって その後の経緯 こちらの記事と前後して 
この措置をとった団体からの掲示が出されました
ザイフリボク②IMG_7494 (427x640) ザイフリボク①IMG_7492 (640x427)
相生山ウォッチャーたちの感想から
「気づいて早い時期から『連絡先』に意見は伝えたんですけど。あれでは強い日射しや高温や大風なんかに負けてしまうんじゃないかって。そのことには触れられてないわねえ」
「言葉が専門的すぎて――わざと素人には分からんように書いてるのかもしれんけど、よく理解できんかった」
「ザイフリボクだけがひょろんと1本。不自然で哀しそうに見える」
ザイフリ表示IMG_7493 (640x427)
①ザイフリボクは名古屋市のレッドリストにあげられている絶滅危惧種
②その生育に適した環境にするために・・・・と書かれています 
拡大IMG_7493 (2)
この子は 誰か(たぶん鳥)によって 何処からか連れられて来て
ここに落され芽生えて ここの環境で育ってきた ← ここまでは自然
(ここには色んな人も来るから)「希少種がある」とか騒がずに 
目立たせぬように注意して 自然に任せてきました ← 私たちの姿勢

それを「(希少種である)ザイフリボクのために」と
周りの環境を変えた 人たちがいます
そのことの責任は その人たちがとる覚悟がいりましょう
自然を人為に換えたことで 相生山のザイフリボクは自然ではなくなりました
「哀しく」見えるのは だからだと思います

    by  アイ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line