狐の花笠に遇う!
雨の日曜日
「すごい降りですけど、やりますか?」早朝から問い合わせが2件
「うちの会は、雨が降っても鉄砲の弾が飛んでも、休みません」

この時期 ここでしか見られない 夏の森を
久方ぶりに少人数・・・それでも中学生~青年~中高年 20人もの参加者

キツネノハナガサ(狐の花笠)
小さなキノコなので 適切な場所に移して順に観察
別のところでは幼菌も見つかりました たくさんの眼で見ると発見が増えますね

「キツネノハナガサって、見られただけでもラッキーなんだってね。帰ってネットで調べたら載ってた。それだけでも今日は良かったわ!」(純)
「半透明のシュンランの花を想わせる、大げさですが神秘的な花を見た思いをしました
参加して良かったです
」(如雲)
「それほど珍しいものではないのですが、脆くて少しの風でも壊れやすいので見れる機会は少ないです。先に見た傘が少し破れたものは、多分昨日からの雨の中で発生したもの。あとで見た幼菌も雨だったので出てきて、明後日には見られなくなります」(講師/カイト)

一期一会
自然と人との お付き合いは この上なく貴重です
by Oak


「すごい降りですけど、やりますか?」早朝から問い合わせが2件
「うちの会は、雨が降っても鉄砲の弾が飛んでも、休みません」


この時期 ここでしか見られない 夏の森を
久方ぶりに少人数・・・それでも中学生~青年~中高年 20人もの参加者

キツネノハナガサ(狐の花笠)
小さなキノコなので 適切な場所に移して順に観察
別のところでは幼菌も見つかりました たくさんの眼で見ると発見が増えますね

「キツネノハナガサって、見られただけでもラッキーなんだってね。帰ってネットで調べたら載ってた。それだけでも今日は良かったわ!」(純)
「半透明のシュンランの花を想わせる、大げさですが神秘的な花を見た思いをしました


「それほど珍しいものではないのですが、脆くて少しの風でも壊れやすいので見れる機会は少ないです。先に見た傘が少し破れたものは、多分昨日からの雨の中で発生したもの。あとで見た幼菌も雨だったので出てきて、明後日には見られなくなります」(講師/カイト)

一期一会
自然と人との お付き合いは この上なく貴重です
by Oak



- 関連記事
-
-
里帰り 2022/08/16
-
同じ生きもの仲間 2022/08/14
-
虫、むし、 ムシを探して 森の夏 2022/08/13
-
相生山の夏はムシ! 2022/08/11
-
狐の花笠に遇う! 2022/07/10
-
お楽しみはミズヒキとティラミス 2022/07/09
-
夏が膨らむ 2022/07/06
-
見込み違い 2022/07/03
-
スペシャルな午後 2022/06/17
-