fc2ブログ

猛暑日には山へ行こう

午前7時過ぎ 今日も暑くなりそうな朝
岐阜の山仕事現場 人工ヒノキ林と自然植生の混交林
朝日②IMG_7466 (640x427) 朝日①IMG_7465 (640x427)
倒した丸太を渡した作業道
谷に届いた光が遊ぶ 飛騨川に注ぐ 始まりの流れ
作業路IMG_7471 (640x427) 水IMG_7470 (427x640)
登り着いた最奥の峪 素人だけで伐採始めて8年が経過
開いた樹冠その上を 今日初めて オオタカ(大鷹)を見ました
一息整えていた 11時前のことでした 頭上前方20数m
銀白の下面 開いた風切の先端 猛スピードの直線飛行 大きい!!
現場IMG_7467 (640x427) 夏の樹冠IMG_7468 (640x427)
緊張に 汗が引きました 見送って歓声
2~3分後 後方の樹上を逆方向へ戻る 逆光黒い姿
生態系ピラミッドの頂点に位置付けられる 猛禽の登場 
間伐の結果だと嬉しいです
樹冠IMG_7469 (640x427)
自然に還ることが 人が生きるための力でもあると実感できる時空間
猛暑でも 引きこもらず 山へ行こう

   by  Oak.
   オオタカを撮ることは出来ませんでしたが、今も雄姿が浮かびます。

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line