~森が森でなくなる~相生山ウォッチャー目撃情報より
バイクが「集いの広場」からシンボルコナラへ行く道を塞ぐように置いてありました。1人の男性がイスにビニール袋を敷いて何か食べながら休憩してました。
散策して山根口に着いた頃、坂をバイクに乗ったまま降りてきました。バイクの色も人も「集いの広場」で見たのと同一でした。
「自転車での進入禁止」の立て札があるのに。当然バイクはダメでしょう。
最近マナー違反が多いのでゴミが気になり、山根口で見かけた後「集いの広場」へと戻りました。幸いゴミは無く、バイクもありませんでした。
by ツッチー

森の中まで乗り入れられたバイク 山根口の看板

街の灯りを反射する雲もなく月もなく
一寸先もわからないような暗闇の森でした。
蛍の恋路の邪魔をしないよう無灯火でソロリソロリと進んだ先に
ホワッホワッと脈打つような光が大きな塊となって観えました。
さらに進むとカメラを据えた一団。
手に手に明かりを持った若者7、8人。
「明かりを消してください」とカメラマン。
「うるさいよ」と返す若者。
「明かりを消してください。写真が台無しになります」と
どちらの主張も自分本位。
「ヒメボタルの時期」の何らかの制限が必要と思いました。
by ケイコ

ヒメボタルシーズンの早朝に見つけた前夜の「証拠品」

「広場」にいろんな人が来て、いろんなことをして、片付けないで立ち去ります。最近は「隠れ家」? 樹木と枯れ枝相当手慣れた感じの構築物。ずーっと放置されてます。誰かが使っているのかしら。管理者の名古屋市は黙認? 目くじら立てることではないのかもしれませんが、みんなが競い合ってこんなことし始めたら、森は荒れます。
by R.61
森が森でなくなっていく事情。
やらなくていいことをやって、やらなければならないことが疎かな一例。
展望台跡 伐られたズミの枝(直後5/17撮影)

誰かが「手当て」してくれてありましたが、虚しく枯れました。(6/20撮影)

ズミの株の辺りを、何の目的か強度に切り払った後の出来事です。
ここまで酷い伐採は初めてです。

相生山緑地には何の目的か、むやみやたら「枝切り」人が出没します。

なので、ザイフリボクに対する「生物多様性のための保全措置」の施策と、その後の未処置が呼び起こす結果も心配です。 関連記事:こちら
伐られたズミの周辺「警告表示」立たず ザイフリボクは「更地」に孤立

杞憂に終わればいいのですが。
当局の対応があまりに遅い!または市民からの通報や要望に「鈍感」過ぎます。
by Oak.


散策して山根口に着いた頃、坂をバイクに乗ったまま降りてきました。バイクの色も人も「集いの広場」で見たのと同一でした。
「自転車での進入禁止」の立て札があるのに。当然バイクはダメでしょう。
最近マナー違反が多いのでゴミが気になり、山根口で見かけた後「集いの広場」へと戻りました。幸いゴミは無く、バイクもありませんでした。
by ツッチー


森の中まで乗り入れられたバイク 山根口の看板

街の灯りを反射する雲もなく月もなく
一寸先もわからないような暗闇の森でした。
蛍の恋路の邪魔をしないよう無灯火でソロリソロリと進んだ先に
ホワッホワッと脈打つような光が大きな塊となって観えました。
さらに進むとカメラを据えた一団。
手に手に明かりを持った若者7、8人。
「明かりを消してください」とカメラマン。
「うるさいよ」と返す若者。
「明かりを消してください。写真が台無しになります」と
どちらの主張も自分本位。
「ヒメボタルの時期」の何らかの制限が必要と思いました。
by ケイコ


ヒメボタルシーズンの早朝に見つけた前夜の「証拠品」


「広場」にいろんな人が来て、いろんなことをして、片付けないで立ち去ります。最近は「隠れ家」? 樹木と枯れ枝相当手慣れた感じの構築物。ずーっと放置されてます。誰かが使っているのかしら。管理者の名古屋市は黙認? 目くじら立てることではないのかもしれませんが、みんなが競い合ってこんなことし始めたら、森は荒れます。
by R.61
森が森でなくなっていく事情。
やらなくていいことをやって、やらなければならないことが疎かな一例。
展望台跡 伐られたズミの枝(直後5/17撮影)


誰かが「手当て」してくれてありましたが、虚しく枯れました。(6/20撮影)

ズミの株の辺りを、何の目的か強度に切り払った後の出来事です。
ここまで酷い伐採は初めてです。


相生山緑地には何の目的か、むやみやたら「枝切り」人が出没します。


なので、ザイフリボクに対する「生物多様性のための保全措置」の施策と、その後の未処置が呼び起こす結果も心配です。 関連記事:こちら
伐られたズミの周辺「警告表示」立たず ザイフリボクは「更地」に孤立


杞憂に終わればいいのですが。
当局の対応があまりに遅い!または市民からの通報や要望に「鈍感」過ぎます。
by Oak.



- 関連記事