今日も暑くなりそうです
梅雨のはずが 雨に濡れたのは少しの時間

「暑中お見舞い」促すような日々が続きます
シャシャンボ(小小坊)の花も 急いで過ぎ
常緑低木の梢から 今日も暑い陽

「名古屋の暑い夏に耐えられるか?あんなことして!」
相生山の仲間たちが心配していた ザイフリボク(采振り木) こちら
「陽があたるように」周りを囲んでいた樹木が伐採されて
今年は焼けたような葉が多いです 大丈夫かな?

責任者の「なごや生物多様性保全活動協議会」は どう考えているのでしょう?
誰が見ても異常な景観 その説明をする措置もとられないまま・・・・・
これについては 心配な前例があります(稿を改めて別記事で)

別の尾根では ガマズミ(莢蒾)の果実が光っていました
夏の日に果実が膨らみ 種子が充実していけるのは
果皮が強い太陽光線を はね返し 中味を守っているからなのでしょう
周りに ヤマコウバシ(山香し) イヌザンショウ(犬山椒) アベマキ(棈)
守り 守られ 支えあって 自然は酷暑にも対応します
さて 人は?
by アイ+Oak.





「暑中お見舞い」促すような日々が続きます
シャシャンボ(小小坊)の花も 急いで過ぎ
常緑低木の梢から 今日も暑い陽

「名古屋の暑い夏に耐えられるか?あんなことして!」
相生山の仲間たちが心配していた ザイフリボク(采振り木) こちら
「陽があたるように」周りを囲んでいた樹木が伐採されて
今年は焼けたような葉が多いです 大丈夫かな?


責任者の「なごや生物多様性保全活動協議会」は どう考えているのでしょう?
誰が見ても異常な景観 その説明をする措置もとられないまま・・・・・
これについては 心配な前例があります(稿を改めて別記事で)

別の尾根では ガマズミ(莢蒾)の果実が光っていました
夏の日に果実が膨らみ 種子が充実していけるのは
果皮が強い太陽光線を はね返し 中味を守っているからなのでしょう
周りに ヤマコウバシ(山香し) イヌザンショウ(犬山椒) アベマキ(棈)
守り 守られ 支えあって 自然は酷暑にも対応します
さて 人は?
by アイ+Oak.




- 関連記事
-
-
大雨の後 2022/07/17
-
相生山に水満ちて 2022/07/15
-
6月の猛暑日 2022/06/28
-
「梅雨明け」ですって! 2022/06/28
-
今日も暑くなりそうです 2022/06/27
-
真夏日 名古屋市 2022 初めて 2022/05/29
-
円い模様 2022/05/28
-
真夏日の予兆 2022/05/24
-
雨降る前に 2022/04/26
-