fc2ブログ

増える踏み跡

森が森でなくなる こちら
続・森が森でなくなる こちら
それぞれの記事は 主に行政の施策についてでしたが
相生山緑地を歩く人びとにも 意識していただきたいことがあります
入り込み道②IMG_7001 (640x427) 入り込み道①IMG_6981 (427x640)
樹林の中に新しい「踏み跡」が増え 広がっています
なかには「ここも園路?」と間違えそうになっている箇所も
入り込み道③IMG_6989 (427x640) 入り込み道④IMG_6983 (640x427)
「コロナで行き場を失った」人たちが 新たな場を相生山に見つけ
案内もなく迷いながら散策し始めたことも 一つの大きな要因ですが
それだけではありません
「探検」や「発見」のため 「みんなが歩かない所」へ踏み込む人びと
ジョギングやランニングで 「ショートカットコース」を「開発」する人
昆虫採集や「(果実などの)獲物」を捜している人もいるらしいという証言
なかには「珍しいもの・希少なものを観ることが自然観察」と誤解している人も
「人が手を入れてこそ自然は守られる」と森に踏み込み続ける人びとも
展望台跡南IMG_7049 (640x427) 伐採地IMG_6987 (640x427)
相生山の四季を歩く会」では 折りに触れて『生態系のすばらしさ』を
学ぶようにしています 例えば食物連鎖 こちら  などの事実を通して
入り込み道⑥IMG_7000 (640x427) 入り込み道⑤IMG_6988 (427x640)
目に見えるもの 感じられるものだけでなく 
自分にとって楽しいもの 有益なものだけにとらわれず
自然の さまざまな在り様・しくみ・連関を想って 生きていくこと 

自然の一部にもかかわらず 大きな力を持ってしまったヒトは 
だからこそ 自身を抑え律して過ぎることは無いと思います


  by  Oak.+アイ


にほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line