キイロスズメ
最初 鳥かと思いました
何?コレ?

大きな蛾! 冷静になって「スズメガ」の名を思い出しました
驚かさないように注意して いろんな角度から接近
羽化したばかりではなさそう でも動かない
貫禄に圧倒されました

調べてみたら キイロスズメ(黄色雀)
腹部の両脇が黄色いのが特徴だそうです 黄というより朱に近いけれど
幼虫の食草は ヤマノイモなどとか この辺りには見当たらないけどなあ

休んでいたのはカナメモチ(要黐)の幹
蛹で越冬して初夏に羽化 秋にもう一度発生するそうです
また会えるかな?
この散策路の この場所 覚えておきましょう
by R.61


何?コレ?

大きな蛾! 冷静になって「スズメガ」の名を思い出しました
驚かさないように注意して いろんな角度から接近
羽化したばかりではなさそう でも動かない
貫禄に圧倒されました


調べてみたら キイロスズメ(黄色雀)
腹部の両脇が黄色いのが特徴だそうです 黄というより朱に近いけれど
幼虫の食草は ヤマノイモなどとか この辺りには見当たらないけどなあ

休んでいたのはカナメモチ(要黐)の幹
蛹で越冬して初夏に羽化 秋にもう一度発生するそうです
また会えるかな?
この散策路の この場所 覚えておきましょう
by R.61



- 関連記事
-
-
女王様の貫禄 2022/07/08
-
ヒロイン登場 2022/07/05
-
ヤマドリたちの森 2022/06/29
-
紅いキノコの森 2022/06/24
-
キイロスズメ 2022/06/23
-
PS.キノコいろいろ 2022/06/18
-
君はもう冬虫夏草を見たか! 2022/06/09
-
タマムシ?! 2022/05/06
-
シマサシガメ(縞刺亀虫) 2022/05/03
-