fc2ブログ

続・森が森でなくなる話

相生山緑地の山根口 工事車両が撤収して・・・
山根口image6 工事車両image0
名古屋市の掲示板横に !?
誰かが気づいて連絡が来て 見に行ったら
散水栓と止水弁の設備 森に散水?ゴルフ場でもあるまいし 
「何のために、こんな工事?」
緑地管理の担当者に電話で聞きましたが 「分かりません」
水道栓image7 散水栓image9
返事がないまま・・・数日後 
現場を通りかかった相生山で活動している団体の人に聞いたら
「・・・知らない」 (返事の仕方が ちょっと怪しかったそうです)
仕方なく 工事をしている人に聞いてみました
「うちは土木の方やで後は詳しう知らんが、水道屋が来て蛇口が立ち上がるんやないかな」
「えっ、水汲んだり手洗ったり出来るようにするの?」
「そういうことだと思うよ」
今回の工事って 「設備更新工事」のはず 水道新設って聞いてないです
看板横image5
今更 なんで水道設備が要る? 
これまで私たちの周りで 不便という声を聞いたことがありません
トイレのある山根公園までは数分 相生口でも10分かからないのに
水道施設?image11
消火栓ではないので 時たま話題に上る「火事になったら・・」とは無関係
不要不急な水道を 目立つ場所にひいて その管理はどうするの?
排水はどうなるの? 誰かが汚れ物洗って汚水は樹林に垂れ流し・・・
ってならない保障は どこで判断してるんだろう
そんなことなど いろいろ当局に問うてみましたが 今日現在まで未回答
クサギの谷RIMG7090 (640x480)
大都会の地下鉄降りてスグ たまたま残された貴重な自然
人が何かすれば 考慮不足で悪意が無くても それまでの生態系が変化していく
管理者の名古屋市が しっかりしてくれないと 大事な森が壊れていきます

    by   アイ,Oak&ツッチー

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line