fc2ブログ

雨中の営み

相生山緑地北の双子池に来た時には 雨が強くなりました
双子池IMG_6909 (640x427)
菅田神社の方向にアングルを捜していた時 
何か 飛び込んできた! 大きいの!! 鳥?
帰還IMG_6910 (640x427)
雨中では確認も出来ず 後で見たら 写ってました
トリミングします  
カルガモIMG_6910 (3) (640x427) トリミングIMG_6910 (2)
この池に住んでる カルガモ(軽鴨)が巣づくりの材料持って帰還?
(後ろに移ってる白い棒状のは背景の樹林の幹)
嘴にもじゃもじゃした物 咥えてるように見えます
何となく 雌みたいに思えます (たくましい感じするから)
着水IMG_6911 (640x427)
池の真ん中あたりに着水して 向こうに移動していきました
「鳥は雨でも平気だよ」って聞いたけど
がんばってるなあ と思いました
そう言えば【愛鳥週間】だったっけ? その時だけの『自然保護』・・・・

    by  アイ 

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line