雨中の営み
相生山緑地北の双子池に来た時には 雨が強くなりました

菅田神社の方向にアングルを捜していた時
何か 飛び込んできた! 大きいの!! 鳥?

雨中では確認も出来ず 後で見たら 写ってました
トリミングします

この池に住んでる カルガモ(軽鴨)が巣づくりの材料持って帰還?
(後ろに移ってる白い棒状のは背景の樹林の幹)
嘴にもじゃもじゃした物 咥えてるように見えます
何となく 雌みたいに思えます (たくましい感じするから)

池の真ん中あたりに着水して 向こうに移動していきました
「鳥は雨でも平気だよ」って聞いたけど
がんばってるなあ と思いました
そう言えば【愛鳥週間】だったっけ? その時だけの『自然保護』・・・・
by アイ



菅田神社の方向にアングルを捜していた時
何か 飛び込んできた! 大きいの!! 鳥?

雨中では確認も出来ず 後で見たら 写ってました
トリミングします


この池に住んでる カルガモ(軽鴨)が巣づくりの材料持って帰還?
(後ろに移ってる白い棒状のは背景の樹林の幹)
嘴にもじゃもじゃした物 咥えてるように見えます
何となく 雌みたいに思えます (たくましい感じするから)

池の真ん中あたりに着水して 向こうに移動していきました
「鳥は雨でも平気だよ」って聞いたけど
がんばってるなあ と思いました
そう言えば【愛鳥週間】だったっけ? その時だけの『自然保護』・・・・
by アイ



- 関連記事
-
-
新春タカに会う 2023/01/02
-
シジュウカラとシロハラと・・・・ 2022/12/30
-
フクロウの羽根など 2022/10/31
-
秘かに棲む 2022/08/07
-
雨中の営み 2022/05/13
-
旅立ち間近 2022/04/08
-
桜にシジュウカラ 2022/04/03
-
地上の鳥 樹上の鳥 2022/03/18
-
お久しぶりにシジュウカラ 2022/02/27
-