fc2ブログ

ズミの枝が切られた

ズミ(酢実)の咲いていた こちら 相生山緑地の真ん中「園路のターミナル」
戻って来たら 何!これ? 30分前は何ともなかったよ・・・・
ズミ①IMG_6872 (427x640) ズミ②IMG_6875 (640x427)
若い木――というのは葉身に切れ込みがあるから――の林床に 
切られた短い枝が 散らばっていました
長い枝が1本は未だ上に残っていて もう1本は少し先に落ちてました
ズミ③IMG_6874 (640x427) ズミ⑥IMG_6876 (427x640)
数株が並んでいる辺りでも 長い枝と刈込剪定したような小枝
まさか・・・と枝を裏返して見たら 数個の果実が付いていました
ズミ④IMG_6877 (427x640) ズミ⑤IMG_6877 (2) (640x480)
一時に比べれば ずい分減って その状況でも花咲き実を結んだズミ こちら 
どうして こんな酷いことをするのだろう 出来るのだろう
切った犯人は未だ近くにいるかもしれないと 追跡を試みましたが確保ならず

ズミの現場に戻る前に 名古屋駅の望める周回道路では
別の樹種の枝が かなり大規模に伐られて散らばっていました
ヤマザクラ(山桜), ソヨゴ(冬青), アベマキ(棈), コナラ(小楢)
アラカシ(粗樫), タカノツメ(鷹の爪), イソノキ(磯の木) など
枝切り②IMG_0022 (427x640) 枝切り①IMG_0021 (640x427)
このような事例は何度も繰り返されてきました 2015.8こちら 2020.5こちら
最近は治まっているように思えたのに また・・・・!
向こうからやって来たオジイサンに尋ねたら
「さあ、分からんなあ。『森の番人』がやってるんやないか」
そう言って 杖の先で園路に散らばった枝を脇にどけながら行きました
枝切り③IMG_0035 (640x427)
やってる人は善意なんだろうか 心の闇の解消なんだろうか
樹木や森林のことを学んだり 相生山緑地の過去や未来を考えているのか
自分だけ正義で 何しても許されるとしか考えられない「独裁者」?

管理者の天白土木に連絡しました こちら のことなど伝えて
異動で新任の担当者は 「まだ把握できてないのですが、方策を考え連絡します」
切られた樹木は たくましく復活します
切った人間は どんな生き方をしているのだろう
市政は 市民に どう問題を提起しようとするのか 問われています

   by  Oak.

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line