fc2ブログ

園路で工事が続いています

相生山緑地で みんなが歩く園路の工事が続いています
この工事についての記事:こちら  私たちからの提案:こちら
IMG_6544 (427x640) IMG_6547 (640x427)
階段の補修が始まっていました
工期や通行への配慮を聞きましたが
現場の責任者らしい人の対応は親切でした
IMG_6546 (640x427)
以前の「木道付け替え」の時は 事前に聞き取り調査があり
それでも 後で気づいたことですが 工事車両の通った園路と林縁の境界部では
繁茂していた ニオイタチツボスミレ(匂い立壷菫)が消滅してしまいました 

今回の工事では 「公園利用者」のことは配慮しても 
『樹林に生きるいのち』のことは ほとんど考慮されていないと思われます
image7 (427x640) IMG_6545 (640x427)
設計のことまでは聞けませんでしたが 「人に優しく」のケースでも
少し前に付けられた菅田口の坂では 段差が大きすぎて年配者には不安全です
相生口の竹薮の中の滑りやすい道は どんなふうになるのか注目しています

相生山緑地を歩かれる皆さん 工事の邪魔はしないのは前提で
どんな工事が進められるか 業者さんの後ろに控える名古屋市の姿勢を
この際 しっかり見届けましょう

    by  Oak.

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line