fc2ブログ

イワカガミ(岩鏡)の花

岐阜の人工林 間伐中に・・・花?
イワカガミ①DSC_6511 (640x360) イワカガミ②DSC_6518 (640x427)
作業現場一帯 林床をおおっていた植生に花のとき
イワカガミ③DSC_6517 (640x360) イワカガミ④DSC_6513 (640x360)
イワカガミ(岩鏡)の一種です 
高山植物のコイワカガミ(小岩鏡)に似ていますが
ここは標高380mのチャート岩石地帯
ナンカイイワカガミ(南海岩鏡)という種名と教わりました
イワカガミ⑥DSC_6512 (640x427)
花色は桜を想わす 白から淡紅色
イワカガミ⑤DSC_6517 (2) (640x427)
半日陰のヒノキ林に生育していました
陽が入りすぎて 空中湿度も下がるので
来年以降が 少し心配
イワカガミ⑦DSC_6516 (640x427)
好天で 汗ばむくらいの作業が続きます
足もと注意 一息休憩
緊張和ませてくれる花たちです

    by  R.61

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 環境ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line