fc2ブログ

前のままで良かったのに

山根口に「相生山緑地/オアシスの森」の新しい門柱が立ちました
必要な交換だったのかどうか 疑問のままで
山根口工事中IMG_6437 (640x427) 新標識IMG_6438 (427x640)
まだ梱包が外されていませんでしたが 近づいて見たら
何だあ!コンクリート製なんですね 「木目調」の!
旧柱の撤去作業 建て替え工事IMG_6112 (640x427)
その時の記事:こちら
今年度になって 満開のヤマザクラ(山桜)の下で工事が進んで
門柱交換中①IMG_6186 (640x427) 門柱交換中②IMG_6185 (640x427)
ちょうど 桜が散った頃に立ってました
前の門柱 4年前 山根口IMG_2171 (640x427) (2)
こちら にも以前の景色が写っています 記事の主旨は別です

木製と ニセモノとは おカネには変えられない価値の違いがあります
園内の階段のステップも 木に見せかけたコンクリート円柱になってきました
濡れたら滑るし 強くて丈夫な分 人には優しくない
相生山を歩く市民に 名古屋市の市政は 優しいのかな?

    by  ai

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 環境ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line