徳林寺花まつり
相生山徳林寺は 桜花の中
お釈迦様の生誕祝う「花まつり」が 例年通り開かれていました

本堂で 釈迦立像に甘茶を奉じて お参り
遠い昔を思い出す 甘茶の接待を受けました
幼稚園のころ 当時は今より仏教との結びつきが強かったのでしょうか
それとも園の経営が お寺さんだったのでしょうか
花まつりは 恒例の年中行事でした

ちょうど 「六牙白象(ろくがのびゃくぞう)」行列が始まる時間
先導の住職は 子どもたちに囲まれて いつにも増して楽しそう

ネパールのカレー ヴェトナムのフォーや春巻き
徳林寺は多様な民族とも交われる もっともな空間

「行きましょう 行きましょう いっしょに行きましょう」
般若心教の真理を そう教えていただきました
徳林寺の花まつりは8日まで 出店が最も賑わうのは日曜までと思います
by R.61+Oak.

お釈迦様の生誕祝う「花まつり」が 例年通り開かれていました

本堂で 釈迦立像に甘茶を奉じて お参り
遠い昔を思い出す 甘茶の接待を受けました
幼稚園のころ 当時は今より仏教との結びつきが強かったのでしょうか
それとも園の経営が お寺さんだったのでしょうか
花まつりは 恒例の年中行事でした


ちょうど 「六牙白象(ろくがのびゃくぞう)」行列が始まる時間
先導の住職は 子どもたちに囲まれて いつにも増して楽しそう

ネパールのカレー ヴェトナムのフォーや春巻き
徳林寺は多様な民族とも交われる もっともな空間


「行きましょう 行きましょう いっしょに行きましょう」
般若心教の真理を そう教えていただきました
徳林寺の花まつりは8日まで 出店が最も賑わうのは日曜までと思います
by R.61+Oak.


- 関連記事
-
-
「探検中」の人たちに会いました 2022/10/30
-
「森づくり体験会」参加者募集中 2022/09/05
-
青い夏 2022/05/10
-
園路で工事が続いています 2022/04/22
-
徳林寺花まつり 2022/04/02
-
ヤマザクラの山根口にて 2022/03/28
-
サクラ咲けども 2022/03/21
-
相生山で公園施設更新工事 2022/02/18
-
早春散歩 2022/02/11
-